2021/07/12
どーもにわっちです。
日本マクドナルドが、50周年記念キャンペーンの一環で、マクドナルド検定というものを開催している。(2021年07月13日現在)
そこで、プロマクドナルダーを自称している私も早速受検してみることとした。
まだ解いていない人は、下のリンクから2021年9月30日までなら解けるので解いてみて欲しい。
(以下ネタバレが多々あるので注意)
目次
初見で解く
とりあえず、ネタバレや何も見ずに問題を解いてみた。
プロを自称しているので、高得点を狙いたい。
とりあえず、バーっと解いた結果がこれだ。
なんと100点中の74点という、80点以上の大人1級にも満たないというなんとも不甲斐ない結果となってしまった。
74点て。。。50問中13問もミスったというのか。情けない。
問題分析(傾向と対策)
というわけで、問題分析をしてみる。
今回の検定では親子で参加できる「こども検定」と難易度高めな「大人検定」の二種類があった。問題はこども検定は25問、大人検定は50問だ。問題形式は全問三択の選択問題。難易度はこども検定でも満点を狙うのは結構厳しいと思う。(私は一発で満点だったがな!ドヤア)傾向としては、こども・大人検定共にマクドナルドに関する体系的な知識を要する。特に大人検定はマクドナルドの歴史を知っておかねば取れないような問題が見られた。またこども検定では同じ問題でも選択肢の答えが比較的わかりやすいものに改められているものも見受けられた。例を出すと、バーガーを重たいもの順に並べろという問題がそれであった。大人検定は「ダブルチーズバーガー」「てりやきマックバーガー」「えびフィレオ」の三択であったが、こども検定では「ハンバーガー」「ビッグマック」「ダブルチーズバーガー」の三択となっていて易化を図っていた。こどもの方はえだまめの食べ物のはたらきなど、栄養バランスを問う食育問題が存在していた。そして、この検定は問題数以上に問題が存在している。予想では大人検定は6,70問問題があるのではないだろうか。そのため何回も楽しめるようになっている。最後にこの検定は結果に応じて賞・級がもらえる。0-30点で、こどもは「がんばったで賞」大人は「がんばりま賞」、31-49点で「〇〇3級」(丸部分に「こども」ないし「大人」が入る)、50-79点で「〇〇2級」、80-100点で「〇〇1級」である。大人検定は100点満点を叩き出せば、「マクドナルドマスター」なる称号がもらえる。
まあざっと問題分析はこんなもんで、対策について話そうと思う。外部からこのサイトにやってきた人はおそらくここが気になると思う。
おすすめの参考書としては今マクドナルドで開催されているほんのハッピーセット第20弾の図鑑「マクドナルド」が最も効果的だ。
こちらは、小学館の図鑑NEOとのコラボ企画で、実際にはない図鑑を今回50周年記念として特別に制作して、ハッピーセットの一つとして出版したと言うことである。前々から私が望んでいたマクドナルドに関する書籍の出版が思ってもみない形で実現したのだった!
前々から思いを語っている過去のブログ→【記念】日本マクドナルド50周年【プロマクドナルダーへの道】
この本の内容、なんとこの検定に沿って展開されているではないか!しかもこの本に50周年記念クイズがついているのである!講義系の参考書であると同時に問題演習も設けていて、解説も詳しい良書である。この本を熟読してから検定に臨むと、こども検定なら満点、大人検定でも8割は超えることができると思う。ただ、この本を以てしても満点である「マクドナルドマスター」になることは厳しい。(この本に載っていない問題について、一部後半部分に書く)自称プロマクドナルダーの私的にはもっと充実した内容の書籍出版を引き続き期待したいところだ。チラシや広告のカラーグラビアだけで100ページとか、公式サイトの「会社の沿革」以上の詳細な年表とか。
なので、小学生も、部活帰りの高校生も、仕事で疲れたサラリーマンも、こどもだ独り立ちして暇になっている更年期の方もハッピーセットを買おう!!(笑)
二度目の挑戦
そして、この本を熟読してもう一度検定を受けた。その結果がこちら、
2回目でついに1級を獲得することができた。
ただ、これで満足しないのがプロだ。(と言うか負けず嫌いなだけ)さらに問題を詰めていくことになる。
図鑑「マクドナルド」で補えない知識問題
ここで、満点を目指している君たちのために、ハッピーセットの図鑑には載っていなかった問題を一部解説していきたいと思う。
●チキンマックナゲットの旧名称
チキンマックナゲットの発売当初の名称を問う問題がある。そもそもチキンマックナゲットは元々違う名前だったのかという話になるが実はそうなのである。その名称は「マックチキンナゲット」だ。1984年2月に発売が開始された当初の名称で、上に載せたようにCMでもそのように宣伝されている。(ロサンゼルス五輪のロゴマークが左上で輝いている)同年の年末頃のCM(ナゲットパーティー)ではチキンマックナゲットに名称変更されていたため、1年足らずの名称だったようだ。
いつまでもつかわからないが、公式から出ていたマックチキンナゲットのCMのシーンがこちら。(0:38から)
●マクドナルドの創業者
次にマクドナルドの創業者を問う問題。選択肢は「ドナルド・マクドナルド」「フレッド・ターナー」「レイ・クロック」の三択。「ドナルド・マクドナルド」は言わずと知れたマクドナルドのマスコットキャラクターである。そして、「フレッド・ターナー」は、1956年にマクドナルドで働き始め、マクドナルド社のQSC(Quality, Service, Cleanliness)を提唱した、二代目CEOである。※Cleanlinessも大人検定の問題になっているので注意。ここでの正解は「レイ・クロック」である。ただ、現在のフランチャイズ化した企業としてのマクドナルドの創始者がレイ・クロックであるだけで、本当の意味での創始者はマクドナルド兄弟であることも注意。また、日本マクドナルドの創始者は藤田田である。この人物は他に日本トイザらスも創業している。外国の企業を日本に持ってきて日本にあったブランド展開をするのに長けた人物であった。
●ポテトをつなげた長さ
次に、勘で答えるしかなかった人が大半だったと思うこの問題。「これまでに日本で販売された『マックフライポテト®︎』を縦につなげると地球〇〇周に相当する?」と言う問題。これの答えは、マクドナルド50周年記念サイトの「Mから生まれた50のハッピー」の4つめ、「こだわりポテトをシェアするハッピー」に載っている。二度目に88点を取ってから、もう一度50年記念のサイトを見直そうと思って見た矢先に発見した。そのサイトによると、「(前略)…これまで日本国内で販売した分だけでも、根気よく1本ずつつなぎ合わせると約6,300万キロメートル…なんと地球1,500周以上の長さになるのだとか。」と言うわけで、1,500周以上と言うのが答えである。全くたまげたなあ。
●特殊な刺繍のクルー
日本マクドナルド50周年記念公式サイトで発見した物をもう一つ。「マクドナルドには〇〇◯と刺繍されたユニフォームを着た特別なクルーがいる。」と言う問題。これも公式サイトに載っている。「MEMORIES年表で知る」と言うサイトの年表中に風船として浮かんでいる「マクドナルドクイズ」のうちの一問にもなっている。探せば他にもソースが出てくると思うが私が発見したのはここであった。(ちなみにこのクイズも規定の問題数の10問よりも多くの問題が設定されていて、完全にランダムなので何度も回答しないとこの問題が出ないかもしれない)ちなみに答えは、「Champion」である。
AJCCという日本一のクルーを決める技能コンテストで優勝したクルーだけが着用することができる特別なユニフォームらしいのでもし見かけたら、その人は全国約16万人いるクルーの頂点であるのだ。(てかよくみたら、公式サイトのマクドナルド大学AJCCには14万人と書いてあるのにクイズには16万人と書いてあるぞ??一体どっちが本当なんだ?)
ちなみにこのマクドナルドクイズは全問正解すると血液がケチャップでできていると認定される。
●ほんのハッピーセットは何冊あるのか
そろそろ最後にしようと思う。最後は、ほんのハッピーセットは2021年7月までに合計何種類販売されたかを問う問題の答えだ。
これは、先程の問題分析(傾向と対策)で紹介したときにヒントがある。この図鑑「マクドナルド」は「ほんのハッピーセット」の第20弾である。そして、ほんのハッピーセットは、2018から、絵本とミニ図鑑の二種類を2,3ヶ月周期で販売している。つまり、第20弾×毎回2冊=40種類がこの問題の答えだ。
そしてマスターになった
そして、わたしはついに…
ついに全問正解マクドナルドマスターになることができたのだ!!!!万歳!!!!
そして、この結果をツイート…すると程なくしてマクドナルドから自動送信のリプライが来た。
第83128号というのは、検定の結果をツイートした全員に振られる通し番号のようだ。俺の前に8万人以上もマクドナルドマスターがいると泣いちまうよ。
ちなみにマクドナルドマスターになった人から抽選で1,000円分のマックカードが当たるらしいので、これからどうなるか見ものである。
もしかしたら全問を解説したサイトまで出てくるかもしれない。そのときは私は声を大にしてこういうだろう。カンニングして面白いのか?参考書を買え!学べ!本を読め!!
私の心の中のほんの少しの早稲田魂がそう叫ばずにはいられないようである。
コメント
[…] […]
by ついにGoogleの検索にヒットするようになった話 - にわっちのブログ 2021年9月20日 7:53 PM