2021/07/12

日本マクドナルド50周年
今年、2021年で、日本マクドナルドは、50周年を迎える。
1971年に銀座三越一階に一号店がオープンし、日本でのマクドナルドの歴史の幕が上がった。あの日から半世紀が過ぎたのだ。
詳しいことはこの「日本マクドナルド50年の歴史」
のリンクを参照されたし。
おそろしく宣伝されてない特設サイト、プロマクドナルダーのオレでなきゃ、見逃しちゃうね。
50周年の企画
50周年を晴れて迎えたわけだが、せっかく迎えたのだから色々と催しや記念品などを作って欲しいものだ。
今、確定しているものは、8月ごろまで行われるもので、マクドナルドのパッケージがアメリカのマクドナルドの最初期のキャラクター「スピーディー」となるイベントだ。
このような感じでさまざまなものに、彼が印刷されるようだ。
自称プロとしては見逃す訳にはいかない。
早速買ってみる
早速買ってみた。中身はもちろんいつも通りのあの味である。
昔のアメリカンな感じがしてとても好感の持てるデザインである。
ただ、欲を言うならば、昔の日本マクドナルドのパッケージの再現を歴代やって欲しかった。(経営者が海外の方だからおそらくは実現しなかっただろうが)
昔のマクドナルドに想いを馳せる
昔のマクドナルドのキャッチコピー
味なことやるマクドナルド
世界の言葉マクドナルド
おいしい笑顔マクドナルド
この揺るがない安心の三本柱がなんとも言えない。
歴代のCM集をYoutubeなどでみるが、1973年に放送された第一号のCMは中々アップされない。40周年の時は、テレビ番組で何度か放送されているのを見かけたのだが…
古いデパートの中に入っていたり、田舎の方に行くと見かけたりするカタカナ表記のマクドナルド、いわゆる「オールドマック」と呼ばれる類の店舗を発見すると興奮する。
・・・共感してくれとは言わない。
今後やって欲しい企画
今後やって欲しいものとしては、
・バブル期にやっていた「スクラッチカードキャンペーン」の限定復活。
・「クォーターパウンダー」の復活。
・50周年記念書籍の出版。
の三つである。
特に3つ目は是非ともやって欲しい。当時の広告や店内風景などの写真が盛り沢山で、特典DVDに重要な起点となったCM集や店舗の映像を収録させて、大体五、六千円での販売。という日本マクドナルド創世から今までの全てを網羅した書籍を是非とも…!!
せめて、20周年の時に出した「日本マクドナルド20年の歩みー優勝劣敗ー」や30周年の時に出した「日本マクドナルド30周年記念誌”challenging spirits 1971-2001″」を一般に流通させてくれ。
こういうやつの50周年版を期待して待とうと思っている。出たら発狂して、このブログに読んだ感想をアップすると思う。
まとめも何も無いけど、ここで終わる。
【追記】2021/06/17
予約投稿だったので、しばらく見ないうちに色々企画が始まっている。とりあえず期間限定バーガーが三種復刻。そして、グラニフとコラボTシャツ発売。(ビッグマックポリスが封印されている)の二つがあるようだ。そして7月ごろに続報があるらしい。知らんけど。
コメント
バンパーガーが三種復活!!
by たむら 2021年6月17日 7:39 PM
[…] […]
by 【めくり】改ページがもたらす視覚効果とその代償【テスト】 - にわっちのブログ 2021年7月2日 9:50 PM
[…] 【記念】日本マクドナルド50周年【プロマクドナルダーへの道】 […]
by 【テスト】目次を作ってみる - にわっちのブログ 2021年7月6日 10:35 PM
[…] 前々から思いを語っている過去のブログ→【記念】日本マクドナルド50周年【プロマクドナルダーへの道】 […]
by 【50周年】満点は激ムズ!!??噂の「マクドナルド検定」を解いてみた!【レイ・クロック】 - にわっちのブログ 2021年7月13日 3:44 AM